駄菓子屋さん🍬🍭🍫

このご時世になってからというもの、

なかなか室内へのお出かけも出来ず

お買い物体験をする機会もグンと減ってしまいました😣☁

そこで先月 休日のプログラムとして、

駄菓子屋さんでのお買い物体験を企画しました😊

駄菓子屋さんにはおもちゃも売っているのですが、

おもちゃは買わないという約束なので

誘惑に負けそうになりながらも

1人200円を握りしめ、真剣に選びました。

計算が苦手な子や暗算するのが難しい子には

職員が隣について、計算を手伝うこともありますが

なかには自分の頭の中で暗算をして

更には他の子の計算も手伝ってくれる子が居て、

ついつい計算機に頼ってしまう職員が

恥ずかしくなってしまうくらい

しっかりしていて、驚きと共に感動しました✨

お会計では、最近だと袋が必要かどうか・必要であれば袋の大きさなど店員さんとのやり取りが増えました。

200円以内でお買い物できたかどうか…や、

お金をお財布から出して支払う、

お釣りがあれば受け取る、レシートを受けとる、

商品を受け取る。お買い物ひとつにしても、

こうして工程がいくつもあって

不安に思っている子どもも少なくないと思います😵‍💫💭

それでも、普段のご家庭での経験や

こまちで行っているテイクアウトの経験からか

落ち着いてお会計を済ませることが出来ていました☺️!

また、みんなで楽しく駄菓子屋さんでの

お買い物体験が出来ればなと思います😊💖

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です